

問い合わせから治療までの流れ
FLOW
1相談または電話でご予約
費用などご相談ください。診察予約はお電話にて承ります。※各診療日、夕刻の予約になります。


2診察・手術説明
院長より患部の状況確認・治療内容・治療経過・費用について、ご説明いたします。ご納得いただいたあとに手術日時を決定いたします。


3手術
手術日は朝食、常用薬は内服して御来院ください。
可能ならば前日に入浴を。手術前にお会計。手術時間30分。
当日のご帰宅が可能。痛み止め薬・抗生剤・軟膏を院内処方。


麻酔と手術方法
METHOD
麻酔方法
- リドカインテープを貼付
- 皮膚切開部に局所麻酔
手術方法
- 陰嚢内にある精管をフィンガーテクニックで皮膚表面に把持。
- 皮膚切開(1cm)し、精管を露出。
- 両側精管を絹糸で結紮、切断。
- 抜糸不要の吸収糸で皮膚縫合。

3つの特徴
FEATURE
-
経験豊富な
専門医が担当前立腺内視鏡手術、尿道尿管結石 精管結紮術など泌尿器科手術を多数経験している専門医が執刀。
-
機能・美容を
重視した治療手術時の痛みに配慮し、機能と美容を重視した治療。
-
手術費用
5万円(税抜)のみ手術材料費・技術・医療経済を考慮し価格設定。再診・投薬料のすべてが含まれます。
院長紹介
DOCTOR

1992年昭和大学医学部卒業
昭和大学病院・都立広尾病院・東京災害医療センター・おおたかの森病院・赤羽中央病院部長 歴任
日本泌尿器科学会認定 指導医専門医 医学博士
American Heart Association(アメリカ心臓協会)Provider
船橋健二郎
よくある質問
QUESTION
Q
パイプカットすると性欲・勃起不全・射精量が減るのでは?
A
精管結紮のみですので、性欲減退・勃起不全・射精に関する影響の心配は不要です。
Q
性病予防になりますか?
A
この手術では性病予防効果は全くありません。
Q
独身ですが、手術可能ですか?
A
将来、挙児を希望しない場合は可能となりますが、元に戻す精管精管吻合術は治療成績が不良のため慎重な検討が必要です。また、既婚者の方は 配偶者の同意承諾が必要になります。
Q
手術時間はどれくらいですか?手術後はすぐに帰宅できますか?
A
手術時間は約30分です。休憩後、お帰りいただけます。
Q
手術後はお風呂に入れますか?
A
手術当日はガーゼ包帯にて保護するため翌日からシャワー浴が可能です。
Q
手術は保険適応ですか?
A
精管結紮術は自費診療となり、税抜き5万の費用です。費用には手術代・再診料・投薬料・精液検査費用が含まれます。
Q
麻酔はどのようにするのですか?
A
切開部位の皮膚にリドカインテープ貼付後、麻酔薬を皮下注射します。
Q
精液検査は必要ですか?
A
術後、精液検査を行い、精子の消失の確認が必要になります。
術後何度か射精して頂き約1~2か月後に検査いたします。
術後何度か射精して頂き約1~2か月後に検査いたします。
お一人で悩まずに、
まずはご相談ください。
お一人で悩まず、
まずは当院へ
ご相談ください。
泌尿器科専門医の『信頼』『実績』で快適な将来に貢献します。

- 所在地
- 埼玉県蕨市塚越2-6-7 パラドールⅡ 1・B
- アクセス
- 蕨駅東口より徒歩6分
